夫婦コトコトブログ

コトコトらいふ

お家で奮闘する主婦の話

失敗しない!プロに聞いたタイヤの選び方

f:id:omoikane0211:20180228115612j:plain

 

 

目次 

 

タイヤの人気3大メーカーとおすすめのタイヤブラン

日本国内シェア上位3メーカーの紹介です。

⇒参照:ゴム・タイヤ業界 売上高ランキング一覧-業界動向サーチ

 

1位 ブリヂストン 国内シェア55.9%

ブリヂストンは国内でも世界でもシェアランキング1位。

国内ではダントツの1位です。

まさにタイヤメーカーの王者。ファンも多いですよね。

 

ブリヂストンの中でもタイヤブランドの種類がたくさんあります。

一番オススメなのはエコピアECOPIA)。

f:id:omoikane0211:20180228121948p:plain

参照:ブリヂストン公式サイト

 

車に乗るときに一番気にするのって燃費じゃないですか?

エコピアタイヤは低燃費タイヤとして支持されています。

 

エコピアタイヤのネット価格はこちらから調べられます。

  • 軽自動車 

【155/65R14】【タイヤ単品1本価格】【ブリヂストン エコピア EX20 C】【N-BOX/スペーシア/ワゴンR/タント/ムーブ】

 

激安販売 ブリヂストン エコピア エブリィ アトレー ムーヴ バモス ミニカ サンバー

 

  •  乗用車セダン

【195/65R15】【15インチ】【タイヤ単品1本価格】【ブリヂストン エコピア NH100】【プリウス プレミオ オーリス アリオン】

 

  • ミニバン 

【195/65R15】【15インチ】【タイヤ単品1本価格】【ブリヂストン エコピア NH100 RV】【エスクァイア セレナ ノア ヴォクシー】

 
 

そもそもタイヤで燃費が変わるのか?って思うんですけど、タイヤが転がりやすければ1回のアクセルで回るタイヤの回転数も増えるので自然と走行距離も伸びる。

意外にあなどれないんですね。

 

なので厳格な基準をクリアしたものだけが「低燃費タイヤ」と呼ばれます。

 

低燃費タイヤの条件

低燃費タイヤは2つの条件をクリアしたものだけです。

まずは転がり抵抗性能

f:id:omoikane0211:20180228113652g:plain

参照⇒低燃費タイヤとは | タイヤの基礎知識 | タイヤを知る(乗用車用) | 株式会社ブリヂストン

 

転がり抵抗性能がAランク以上でなければ低燃費タイヤといいません

Bランク以下は普通のタイヤということですね。 

 

2つ目の条件はウェットグリップ性能

ようは、道路が濡れた状態でどれだけ制御できるか。

上からa、b、c、dランクまであります。

a~dランクのいずれかに該当すれば低燃費タイヤです

 

転がり抵抗性能とウェットグリップ性能、両方とも最高ランクのタイヤを買えばいいのでは!?と思いますが、それはおすすめしません(笑)

 

商品の種類が限られますし、値段が高いので。転がり抵抗性能がAA~Aランク、ウェットグリップ性能がa~cランクのタイヤであれば十分ですね。

 

ここで気になるのが、「どうやって店で低燃費タイヤを探すか」ですが、「転がり抵抗性能」とか単語を覚える必要はありません(笑)

 

 

車を売ろうか迷っている方におすすめ!

ガリバーの安心な個人売買サービス「ガリバーフリマ」

中古車個人売買専用サイト

 

 

店でタイヤを見るときのポイント①

タイヤのラベルを見る!

 

店に置いてあるタイヤには商品名が書いてあるラベルが貼られています。

こんな感じです。

f:id:omoikane0211:20180228123517g:plain

参照⇒ブリヂストン公式サイト

 

このラベルに低燃費タイヤマークと 2つの低燃費条件のランクが書かれているので、これをチェックすれば店員さんに聞かなくても自分で確認できます。

 

店にタイヤカタログがあるので、それを見るといろいろなタイヤの低燃費ランク情報が見れるので、お好きな方はぜひ一度見てください。

 

それではランキングに戻ります。

 

2位 ダンロップ 国内シェア12.5%

こちらもおなじみのメーカーですね。

 

ダンロップのおすすめブランドはエナセーブです。低燃費かつ長持ちするタイヤを売りにしています。

 

エナセーブのネット価格はこちらから調べられます。

  • 軽自動車

ダンロップ エナセーブ EC202 145/65R13 69S◆【送料無料】/a> 

 

  • 乗用車

エナセーブ EC204 175/70R14 84S 乗用車用 低燃費タイヤ

 

  • ミニバン

ダンロップ エナセーブ RV504 215/45R17 91W XL ミニバン専用 低燃費タイヤ

 

 

3位 ヨコハマタイヤ 国内シェア9.3%

国内では知名度の高いヨコハマタイヤです。

 

おすすめのタイヤブランドは、ブルーアース・エーイーゼロワン(BluEarth AE-01)。

f:id:omoikane0211:20180228132742p:plain

参照:BluEarth AE-01 - ヨコハマタイヤ [YOKOHAMA TIRE]

 

低燃費AAランクを取得している優秀なタイヤです。

 

ブルーアースAE-01のネット価格はこちらから調べられます。

  • 軽自動車

165/55R14 72V◆ブルーアース 軽自動車用サマータイヤ 低燃費タイヤ

 
  • セダン

ヨコハマ 195/65R15 91H AE01F ブルーアース

 

 

おすすめタイヤブランド比較

人気3メーカーそれぞれのおすすめブランドを紹介しましたが、結局どれが一番良いのかが問題ですよね。

 

どのメーカーにも低燃費タイヤはあるし…。決める要素としては価格か、好きなメーカーになってくると思います。

 

紹介したおすすめタイヤブランドを一覧にしてみました。

 

軽自動車によく使われるタイヤサイズ(155/65R14)で、価格が高い順に並べています。

f:id:omoikane0211:20180228170116j:plain

参照:各公式サイト
 
ヨコハマが一番リーズナブルですね。
個人的には真ん中のダンロップを選びます。
性能的にあまり差がないので中ぐらいを選んでおけば無難っていうところですね。

 

 

カー用品通販でおなじみ! 

輸入タイヤ直販店 オートウェイ

 

バッテリーはネットで買うのがお得! 

【激安バッテリー市場】

 

 

タイヤの見方

自分の車にどんなタイヤがついているか、気にしている人って意外に少ないみたいです。

マニアックな見方もあるのでこの機会にぜひ(笑)。もちろん基本的なタイヤの見方も紹介していきます。

好きな人は見る!タイヤの溝

f:id:omoikane0211:20180228142128p:plain

タイヤにはトレッドパターンというものがあります。

いわゆる「タイヤの溝」のことです。

 

タイヤを選ぶ時の決め手として価格、メーカー以外にデザインという選択肢もあるわけですね。

好きな人は店でトレッドパターンをじっと見てたりします。

 

デザインまで気にしないっていう人のほうが多いかもしれませんが、このトレッドパターンの違いがタイヤの性能にもつながるんです。

 

たとえば、縦にギザギザの溝が入っている場合。

こんな感じです。

f:id:omoikane0211:20180228144545g:plain 

参照:ブリヂストン

 

このトレッドパターンのメリットは、

・排水性に優れる

・低騒音である

・横すべりが少ない

 

このパターンであれば雨の日でも安心だということが分かります。
 
意外にあなどれないのがトレッドパターン。ちょっとマニアックすぎましたかね。
ここらへんにしておきます。

 

 

店でタイヤを見るときのポイント②

車のタイヤサイズを確認する!

 

タイヤを選ぶ前にまずすることが、自分の車についているタイヤサイズを確認することです。

どこを見るかというとタイヤの側面です。

f:id:omoikane0211:20180228150500j:plain

参照:タイヤのサイズについて | タイヤの基礎知識 | タイヤを知る(乗用車用) | 株式会社ブリヂストン

 

これで「にーいちご よんごー じゅーはち」と読みます。

 

少し数字の説明をすると、

215はタイヤの幅

・45は偏平率

18はタイヤの外径

なのでこのタイヤは18インチのサイズということです。
 

大きい車ほどタイヤが大きくなりますので、タイヤの幅、外径どちらの数字も大きくなります。

 

もし店にタイヤを見に行くのであれば必ずメモしたほうがいいです。

メモは「215 45 18」で十分です。

サイズが分からないと店員さんに聞かれ、車まで戻って見に行くことになりますからね。

 

 

車を売りたいと思ったらまずは査定!

中古車買取査定市場

 

 

新鮮なタイヤを選ぶ

タイヤにも鮮度があるのをご存知ですか?

 

ゴムで出来ているタイヤは、年数が経てば劣化していきます。

それだったら新しいタイヤを選んだほうがいいですよね。

 

タイヤが作られた時期が簡単に確認できます。

タイヤサイズを確認したのと同じようにタイヤの側面に書かれています。

f:id:omoikane0211:20180228152853p:plain

参照:FAQ詳細 -タイヤの製造時期はどこを見ればわかるの? | 株式会社ブリヂストン

 

後ろの数字2ケタが西暦年数、前の数字2ケタは製造された週を表しています。

週は1月から数えた週数です。

 

つまり、このタイヤは2012年24週目、つまり2012年6月中旬に製造されたもの、ということです。

 

これでタイヤを見たときにいつ製造されたかがチェックできます。

もし自分でタイヤを選ぶ機会があれば気にしてみるといいかもしれません。

 

 

タイヤの交換時期

タイヤを選ぶだけでなく、いつ交換するかも重要なポイントです。

 

タイヤの寿命は約3年といわれています。

交換してから3年ではありません。

製造されてから3年です。 

 

なので、さっき紹介した製造年の見方を参考に、自分の車についているタイヤをチェックしてみてください。

3年を過ぎていれば交換目安です。

 

あとはタイヤの見た目も重要です。こんなタイヤは即交換です。

f:id:omoikane0211:20180228173516j:plain

参照:タイヤの日常点検 | タイヤの点検・整備 | タイヤを知る(乗用車用) | 株式会社ブリヂストン

 

タイヤがひび割れています。こんな状態ではいつバーストして事故を起こすか分からないので、最近タイヤを変えたっけなと思う方は、乗る前にタイヤ1本見てみるのもいいですね。

 

タイヤは車の種類やその人の運転の仕方で消耗具合が全然違います

 

製造年から3年以上経っているけど、タイヤの状態は綺麗!っていう車もありますが、タイヤのゴムが硬くなってパンクしやすくなったり、横すべりしやすくなったり、予測できない危険性が高まるので早めの交換をおすすめします。

 

もちろんタイヤの溝がすり減ってきたな、というのも交換時期の目安なので、経過年数、ひび割れ、すり減り、3つを注意して見るといいです。

 

 

ネットでタイヤを買うメリットとデメリット

今ではインターネットでもタイヤが買えます。

しかもカー用品店よりネットのほうが安く販売されています。

 

店で現物のタイヤを確認し、その後にネットで安く購入できれば一番いいのですが、ネットでタイヤを買うメリット、デメリット、両方を理解した上で購入することをおすすめします。

 

タイヤをネットで買うメリット

・安く購入できる

・タイヤ、ホイールセットを購入すれば取付だけで完了

 

タイヤをネットで買うデメリット

・送料が高い

・取付のみを店で頼んだ場合の工賃が高い

 
メリットはもちろん安く買えることですね。
あとは、タイヤとホイールセットで買ってしまえば、セットされた状態で送られてくるので、ホイールバランスも完了している状態が多く、商品到着後は車につけるだけで終わりです。
自分でタイヤ装着できてしまう人にとっては安く済んで簡単ですね。
 
デメリットは、工賃が高いことです。
近くの店に頼んで車に取り付けてもらう場合、店でタイヤを購入して取り付けてもらう工賃より高い場合が多いです。
 
タイヤだけを買って取付を店に頼んだときに追加でかかる費用は、現在使用中のタイヤを外して新しいタイヤを組み込む工賃、ホイールバランス工賃、タイヤ廃棄料金です。
4本トータルで1万円弱の工賃がかかると思っていたほうがいいです。
 
ネットでタイヤを買うときは送料と工賃合わせてお買い得かどうか、注意したほうがいいですね。
 
最近ではネットでタイヤを買って取付予約までできるサービスがあります。
しかも近くのガソリンスタンドでタイヤ取付ができてしまいます。便利ですね。
 
とにかく安くタイヤを買いたいという方は、中古タイヤもおすすめです。
意外に掘り出し物があるかも。
 
 
タイヤをかえる前に自分の車がいくらになるかチェックしてみるのもアリ!
 
輸入車に乗っている方はこちら
 
一気に見積もり希望の方はこちら
 
 

まとめ

タイヤの交換時期、選ぶとき、買うときのポイントを紹介しました。

車を長い期間、安全に乗ることを考えたら、こだわってタイヤをつけるのもいいかもしれません。

ちょっと高い買い物ですしね。